こんにちは、ロメシです。
自称「時給日本一YouTuber」として
登録者数200万人を超えていた
人気YouTuberラファエルさんの
メインチャンネルが停止になったことが
判明しました!
ラファエルさん自身もサブチャンネルの中で
マスクを外して謝罪していますが
その理由である「コミュニティガイドライン違反」
について様々な憶測が飛び交っています。
ということで今回は
ラファエルさんのYouTubeアカウント停止の
原因にについて迫ってみたいと思います!
目次
ラファエルが垢BAN(アカウント停止)!謝罪動画はスーツ姿で・・・
YouTuberからは喜びの声も・・・
おもしろ系ユーチューバーがYoutubeに嫌われるっていうのは
カレーに嫌われたインド人みたいなもんで、キムチに嫌われた韓国人みたいなもんで、iPhoneに嫌われたティムクックみたいなもんで。。
頑張ろう、ラファさん!#ラファエル#ユーチューバーhttps://t.co/tNBW1saJNP— 小野内駿介@反逆の名参謀 (@shunsuke_o89) 2019年1月22日
人気YouTuberのラファエルさんのメインチャンネルが
突然凍結し、アカウントが停止処分(BAN) になってしまった
というニュースが報じられ、ネットだけでなく同じYouTuberからの
反響も続出しています!
ラファエルYouTubeチャンネルBANされてるやんwwwww pic.twitter.com/OVKCUv6I1Z
— つまらんゾウ (@omonnaizou) 2019年1月22日
YouTuberラファエルさん
チャンネルBANされてる
200万人以上登録があっさりBANされてるのを見るとゾっとする、、、#ラファエル #垢BAN #チャンネルBAN #バンされてる pic.twitter.com/FnlKhld4xe— きんたん(Kintan TV)📺 (@Kintan_tv) 2019年1月22日
ラファエルもBANされたりするんだな
— 晩餐 (@dernierVincent) 2019年1月22日
こうした状況を受けて同じYouTuberからは
動画のネタにされちゃっています・・・
アカウントBANなったラファエルさんへ#頑張れ👍#負けるな⭐️ pic.twitter.com/2BwwrZT0yp
— DJ社長【レペゼン地球】 (@DJ_Shacho) 2019年1月22日
この「ぷろたん日記」を見る限り
ラファエルさんはアカウント停止になってしまう
恐れを予兆していたのか危険な動画を
慌てて削除していたとのこと。
「広告配信停止」ではなく「アカウント削除」ですから
サッカーで言えば『一発レッドカード!』ものです。
ラファエルさんの謝罪動画は?
今回の事態を受けてラファエルさん自身が
ツイッターを更新し、サブチャンネルにて
謝罪の動画を配信しました!
いつもの仮面&パーカー姿ではなく
スーツ姿で反省している様子が伺えます。
そこで気になるのが
「アカウント停止の理由」ですよね・・・
ただラファエルさんの動画を観たことがある方は
なぜアカウントが停止になったのかは
YouTubeの内容である程度サッシが付くと思います。
ということで次は
アカウント停止の原因となってしまった
「ガイドライン違反」について
迫ってみたいと思います!
ラファエルチャンネルが凍結された理由は?
怪しい投資話の動画
最近話題になっていたラファエルさんの
動画の中で『利回り84%超え!?世界一儲かる投資』
なんていうチョット怪しい?動画があったことを
覚えていますでしょうか。
流れ流れて、ブログにもアクセスが殺到してます(^^)✨
Youtuber #ラファエル の利回り80%の水耕栽培投資は本当か?詐欺か?~Agras Japanとは?~ https://t.co/1h9vNVJWmU @mofmof_investorより
— もふ社長@不動産投資家 (@mofmof_investor) 2019年1月22日
この内容があまりにも怪しいと専門家だけでなく
ブロガーのイケダハヤトさんまでもが
疑問点を指摘する動画を配信されました!
こうした怪しい投資を斡旋するかのような
動画が今回の「垢BAN」の原因になった可能性は
十分に考えられると思います!
性的な内容の動画が影響?
これだけの人気を博していたラファエルチャンネルですが
その人気の火付け役となったのが「オトナ向け」の
過激な動画だと思います。
2015年頃は武器紹介や料理動画、2018年頃からは企業案件動画を主に投稿してたラファエルChannelがとうとう垢BANされてしまったのか。。退屈をさせない男やで。#ラファエル pic.twitter.com/8oNwoIY7Ng
— でぐでぐ (@ddeegguu0128) 2019年1月22日
こういった「オトナ向け」な動画は
最近では減っていたものの
先ほどの「ぷろたん日記」の中で
ラファエルさん自身が過去の動画を
慌てて削除していたというコメントからも
分かる通り
YouTube側から何度も警告を受けていたことは
明らかで、こうした動画が今回の「垢BAN」の
原因のひとつだったと思われます。
新ガイドラインに抵触?
2019年1月15日にYouTubeが
新たな禁止規定を設けたことを発表しました。
その内容は・・・
「有害で危険なコンテンツを禁じるという
弊社の方針をさらに拡大し、深刻な身体的損傷を招く
恐れがある悪ふざけにも適用することを明確にした」
ということが新たに記載されました。
つまり悪ノリや悪ふざけでドッキリを仕掛けたり
ケガをさせてしまう可能性化がある動画を
禁止するといった内容。
今回の禁止事項追加の部分に
ラファエルさんの動画が抵触した可能性は
十分に考えられます。
ラファエルさんをアニメ技で一歩でも動かせたら財布丸ごとゲットw https://t.co/7yWtKLE1aA
今までの動画とは違います!!
全ての力を集結させて
拡散お願いします!!#拡散希望RTお願いします #ラファエルコラボ#ラファエル #ラファエル素顔 pic.twitter.com/cbm35tKtCH— ヴァンビ♋️ヴァンゆん🔥🦌 (@the_Vambi) 2017年5月29日
今となってはこうした動画が
観れなくなってしまったので
確認はできませんが
この『新ルール』だけでなく
過去に配信された数々の過激動画が
今回の「ガイドライン違反」に
抵触したことは明らかですよね。
今後は先ほどの謝罪動画が配信された
サブチャンネルで「クリーンな動画」を
配信していくとのことですが
今まではこうした過激な動画で
人気を博していたラファエルさんが
どんな動画を配信するのかにも
注目していきたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメントを残す