今回は「チョコフェスティバルパフェ」だけの特集に
しようと思ってセブンイレブンさんに買いに行ったのですが、
横に並んであった「ストロベリーレアチーズ」がロメシを
呼んでいるような気がしたのと、店員さんの
「期間限定で~す!」なんて声が
聞こえちゃったもんですから、結局ゲットしちゃいました・・・
商売上手ですね、セブンさん!!
ということで、「3日間限定セブンスイーツ」の
「ストロベリーレアチーズ」
にも迫ってみたいと思います!
目次
カロリーも脂質も値段スゴイ!カロリー表と比較。何を我慢する?
今回の3日間限定セブンスイーツ
セブン-イレブン各店では2018年9月27日から29日までの3日間、
「豪華なシェアスイーツ」2品が販売されます。
月末限定で登場するのは「チョコフェスティバルパフェ」と
「ストロベリーレアチーズ」の2品。
「チョコフェスティバルパフェ」は、
生チョコプリン、チョコムース、ガトーショコラ、スポンジ、
ホイップクリーム、生チョコを盛り付けた商品。
チョコ好きにうれしい、ビックなパフェ仕立てとなっています。
「ストロベリーレアチーズ」は、
ふんわり食感のレアチーズムースとストロベリーチーズムースを重ねた、
2層仕立てのビックなレアチーズ。
甘酸っぱい苺の果肉入りソースがアクセントになっています。
さっきは、「やっぱりチョコフェスティバルパフェ 一択!」
なんて言ってごめんなさいm(_ _)m
あの時の発言は撤回します!
では、さっそく調査開始です!!
ストロベリーレアチーズの値段と大きさ
今回、初登場の「ストロベリーレアチーズ」ですが、
さっそく食べてみたところ、まさに「超レア」って感じです!
ステーキは「ウェルダン」と注文するロメシも、
「レアで!」って言っちゃいそうなほどでした!
よくわかりませんが・・・
そして値段も「レア」で、据え置きの525円(税込み)でした!
こちらも、スイーツにしてはチョット贅沢な値段ですが、
3日間限定という「レア」なことですから・・・
とこちらも訳のわからない理由で納得させゲットしました!
そして大きさも「ボリュームがある」という表現が相応しくない
くらいボリューミーです。
隣がロメシの「iPhone6s」ですから、
レアでしょ?(無理がある・・・)
ストロベリーレアチーズのカロリーと脂質
女子のみなさんと、ロメシと同じく中年太りが気になるアラフォー男子にとっては、
値段よりもここが気になりますよね!
ということでこちらも調べてみました。
・・・
・・・・・
・・・・・・・・
皆さん、レアですからね!
気になるカロリーは!
たったの620kcal!!
そしてそして、脂質は!
わずか48.0g
まさにレアな結果となりました!
(しつこいって!!)
でも自分へのご褒美ですから、何かを我慢すればいいのでは?
と考えたロメシはまた調べてみました!
カロリー表と比較しよう!
ん~「鉄火丼」「ドライカレー」
「レアチーズケーキ約2個分」とほぼ同じカロリーか・・・
ロメシはたいがい「大盛り」or「特盛」にするので、
それを考慮すると・・・
まあレアチーズケーキの特盛は聞いたことないですが・・・
皆さんも参考にしてみてください!
毎日の食事の摂取エネルギー量を知り、生活習慣を見直してみましょう。
※記載のカロリーは1人分です。
メニュー カロリー(Kcal) ご飯1膳軽盛り(100g) 168 ご飯1膳普通盛り(140g) 235 ご飯1膳大盛り(240g) 403
メニュー カロリー(Kcal) 食パン1枚(6枚切り) 177 食パン1枚(8枚切り) 132
メニュー カロリー(Kcal) カツ丼 893 親子丼 731 天丼 805 牛丼 909 卵丼 630 鉄火丼 649 ねぎとろ丼 786 中華丼 841 鰻重 754 五目チラシ 618 刺身定食 489 あじの塩焼き定食 480 ブリの照り焼き定食 646 サバのみそ煮定食 687 生姜焼き定食 789 鶏の照焼定食 776
メニュー カロリー(Kcal) ぞうすい 336 梅茶づけ 171 天ぷらそば 459 ざるそば 284 かけそば 324 たぬきそば 376 きつねうどん 382 月見うどん 419 焼きそば 570 お好み焼き 553 広島焼き 633 たこやき 270 ヒレかつ 310 串かつ 372 ロースかつ 439 カキフライ 299 ※丼物のご飯は280g、定食のご飯は180gとしています。
メニュー カロリー(Kcal) スパゲッティ ミートソース 597 スパゲッティ カルボナーラ 830 スパゲッティ ペペロンチーノ 561 スパゲッティ 和風ツナおろし 640 スパゲッティ タラコ 524 スパゲッティ ボンゴレ 527 ピザ(小1枚) 538 エビグラタン 560 チキングラタン 647 ポテトグラタン 687 ハンバーガー 300 チーズバーガー 368 フライドポテト(S) 194 ビーフカレー 954 チキンカレー 690 野菜カレー 686
メニュー カロリー(Kcal) かつカレー 957 ドライカレー 615 ハヤシライス 728 エビピラフ 573 チキンピラフ 636 オムライス 843 ドリア 813 キノコリゾット 382 ハンバーグ 437 和風ハンバーグ 441 ハンバーグ(デミ) 471 照焼ハンバーグ 448 サーロインステーキ 805 ヒレステーキ 507 ロールキャベツ 264 チキンソテー 580
メニュー カロリー(Kcal) ラーメン 443 塩ラーメン 401 みそラーメン 477 五目ラーメン 665 チャーシューメン 507 冷やし中華 467 冷めん 404 あんかけかた焼きそば 918 あんかけ焼きそば 517 焼きビーフン 627 麻婆豆腐定食 648 青椒肉絲定食 722 八宝菜定食 628 回鍋肉定食 792 エビチリ定食 643 麻婆茄子定食 685
メニュー カロリー(Kcal) チャーハン 754 五目チャーハン 703 ビビンバ 550 クッパ 381 カニ玉 218 酢豚 467 みそ炒め 250 レバニラ炒め(豚レバー) 220 ギョーザ 423 シュウマイ 282 小龍包 274 春巻き 369 ちまき 310 にら饅頭 259 バンバンジー 230 肉マン 201
メニュー カロリー(Kcal) コーヒー 7 オレンジジュース 82 クリームソーダ 137 ミルクティー 68 ミルクココア 196 カフェ・オレ 71 ビール(中ジョッキ) 140 ワイン(グラス) 88 日本酒(一合) 185 焼酎(ロック グラス) 146 グレープフルーツサワー(ジョッキ) 238 ウーロンハイ(ジョッキ) 103 アイスクリーム 196 プリンアラモード 219 杏仁豆腐 125 コーヒーゼリー 136 かぼちゃのタルト 343 レアチーズケーキ 297 シュークリーム 209
メニュー カロリー(Kcal) チーズケーキ 281 ショートケーキ 292 ミルフィーユ 448 ベリータルト 397 チョコレートケーキ 352 あんみつ 247 みつ豆 189 クリームみつ豆 295 クリームあんみつ 353 白玉あんみつ 260 抹茶クリーム白玉ぜんざい 428 たいやき 211 どらやき 256 今川焼(カスタード) 197 ところてん 17 くずもち 184 みたらし団子 118 こしあんだ団子 131 カステラ(一切) 160 出典:女子栄養大学出版部
今回も「我慢することはカラダに良くない!」とロメシは思いました。
ですので、どのくらい運動すれば消費できるのかにアタマを切り替えてみました!
消費カロリー表と比較。運動しよう!
※記載値は一般的な値であり、メッツ(身体活動の強さ)や消費エネルギー量は個人差がありますので、参考としてご覧ください。

体重別消費エネルギー量(kcal) |
|

体重別消費エネルギー量(kcal) |
|

体重別消費エネルギー量(kcal) |
|
体重別消費エネルギー量(kcal) |
|
体重別消費エネルギー量(kcal) |
|
体重別消費エネルギー量(kcal) |
|
体重別消費エネルギー量(kcal) |
|
・・・
・・・・・
・・・・・・・
犬の散歩(30分):110kcal ✕ 6回 = 660kcal
という計算になります。
6回(=3時間)行ったら余って返ってきますね・・・
まとめ
- 値段は、すえ置きの525円(税込み)でレア!
- カロリーは、620kcalでややレア!
- 脂質は、48.0gでこちらもレア!
- ふんわり食感がとってもレア!!!
結果、名前だけでなく、値段もカロリーも脂質も味もだいたいレアということが判明!
いかがでしたでしょうか?
「期間限定』にめっぽう弱いロメシは、
2つとも食べてしまったので、明日から断食です。
コメントを残す